PR

【ハワイ グルメ】ジョバンニ カカアコ店のガーリックシュリンプ|街中で楽しめるおすすめ店

ハワイ

こんにちは、おはようございます!ゴリラです!

ハワイ旅行中に「ガーリックシュリンプ」を食べたいけど、ノースショアまで行く時間がない・・・という人にぴったりなのが、

Giovanni’s Shrimpカカアコ店

この記事では、場所・おすすめメニュー・実際の評価をわかりやすく紹介します。

円安の今、若干高いお店ですが、行ってみて大満足なお店でした。

ワイキキ・アラモアナからのアクセスも抜群で、観光の合間に楽しめます。

Giovanni’s Shrimpカカアコ店とは?

店舗概要

ハワイの名物の一つ【ガーリックシュルンプ】のお店です!!

キッチントラックでの販売がメインですが、このお店は、H MARTという韓国系スーパー2階のフードコートにある実店舗で、殻付きエビにたっぷりガーリックバターとレモン汁を絡めた一皿は、一口食べるだけでガツンと記憶に残ること間違いなし!!

店内の壁一面に書かれた落書きもプチスポットとしておすすめです〜

概要
  • 営業時間:11:00~20:00(一部曜日にて21:00まで)
  • メニュー例:ガーリックシュリンプ/ホットドッグ
  • 価格帯:$15~20
  • 住所:131 Kaiulani Ave, Honolulu, HI 96815
  • 地図:Googleマップで見る

メニュー・値段

  1. SCAMPI:名物のガーリックシュリンプ(ガーリック+レモン+バター風味)
  2. HOT&SPOCY:1よりも辛味なスパイシーソースを絡めたメニュー
  3. LEMON/BUTTER:レモンバター味でガーリックなしのさっぱりしたメニュー
  4. GARLIC DOG:ガーリックたっぷりのソーセージ

※1〜4はすべてご飯付き。量を丁度半分に減らしたハーフプレートは$9
※2のHOT&SPICYはとても辛いため、メニューに返金不可の記載あり
※4のGARLIC DOGはご飯をパンに変更可能

ゴリラ
ゴリラ

ガーリックシュリンプ1人前が$17.5と約2,500円ほどします、、、

大人3人で二人前を頼みましたが、とてもお腹いっぱいになる量でした!!

ゴリラレポ

ゴリラが食べたのは、名物の「SCAMPI」!!

ガーリックの香りが立ち上がった瞬間から食欲全開。

プリプリのエビにたっぷり絡んだバターとガーリックが絶妙なバランスで、一口たべると旨味が広がり、衝撃で気を失いそうになります。

セットのご飯にもガーリックが染み込んでおり、女性には若干重たい一品ですが、添えてあるレモンをかけると少しあっさりして食べやすいです。

ゴリラは味変でレモンをかけていましたが、気がつけばあっという間に完食していました。

ゴリラ
ゴリラ

エビの殻をむくために、手がベトベトになります、、
ウェットティッシュが必要です笑

アクセス

アラモアナセンターからTheBus利用を利用すれば、約15分程度。

「Queen St + Emily St」停留所で下車して徒歩4分です。

H MARTというスーパーの中に入り、エレベーターまたは階段で2階に上がると、お店があります。

地図:Googleマップで見る

まとめ

ワイキキの中心で、本場ノースショアの味をそのまま楽しめるジョバンニ・ホノルル店。

ガーリックの香りとプリプリのエビは、一度食べたら忘れられない美味しさです。

観光やショッピングの合間に立ち寄れる立地も魅力で、ハワイ滞在中に一度は味わってほしい一皿。

ゴリラ
ゴリラ

次のハワイ旅行のグルメリストに、ぜひ加えてみてください。ではウホウホ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました